2人で作るごはんのススメ
2019年11月30日 ogataitaru https://ogataitaru.com/chef/wp-content/uploads/2020/06/緒方いたる調理室-1.png 緒方いたる
普段家庭ではごはんを1人で作ることが多いと思います。しかし休日などを利用して2人そろって台所に立ってみるのはいかがでしょうか。普段の生活では見ることができないお互いのことを知れるき …【レシピの書き方】手書きで伝わるおいしさと自分らしさ
2018年11月10日 ogataitaru https://ogataitaru.com/chef/wp-content/uploads/2020/06/緒方いたる調理室-1.png 緒方いたる
レシピを書くことありますか? 本のレシピは、『読者に対して親切で読みやすい型』で書かれていますが、自分だけの記録として書き留めておくレ …お互い気にかけることで生まれる料理コミュニケーション
2018年11月6日 ogataitaru https://ogataitaru.com/chef/wp-content/uploads/2020/06/緒方いたる調理室-1.png 緒方いたる
グループレッスンで大切なことは何でしょうか? 特に大切にしていることが、相手とのコミュニケーションです。もちろん技術的なことや味に関す …【参考事項】作ったのに勘弁してほしいと思う瞬間
2018年10月15日 ogataitaru https://ogataitaru.com/chef/wp-content/uploads/2020/06/緒方いたる調理室-1.png 緒方いたる
料理が苦手でも得意でもせっかく作った料理なのに、何故か嫌な思いをする時があります。 当教室の参加者の方にも、苦手意識を持つ方が多くいま …出張料理教室~焚き火フレンチで楽しむ秋の味覚
2018年10月9日 ogataitaru https://ogataitaru.com/chef/wp-content/uploads/2020/06/緒方いたる調理室-1.png 緒方いたる
『焚き火フレンチ』をご存知ですか? 以前行われた、日本焚き火コミュニケーション協会さんとのコラボイベントの様子をお伝えします。焚き火料理がフレンチ仕立てになったら、いつものア …とりとめもない話~米を通じてフレンチを身近に感じるのは無理があるのか?
2018年9月29日 ogataitaru https://ogataitaru.com/chef/wp-content/uploads/2020/06/緒方いたる調理室-1.png 緒方いたる
「ライスとパン」どちらになさいますか?
洋食レストランで良く聞くセリフです。主食を選べる日本の外食産業のサービス精神にはいつも感心させられ …空き缶ごはんに学ぶ~五感を意識しながら作る大切さ
2018年9月8日 ogataitaru https://ogataitaru.com/chef/wp-content/uploads/2020/06/緒方いたる調理室-1.png 緒方いたる
空き缶で炊いたごはんを初めて食べてみました。 普段の生活の中で空き缶でごはん炊くことは、災害時以外にほぼ100%ないでしょうし、そもそ …